1年 こんにちは、工事部の木下です。 まだまだ暑い日が続きますが、少しづつ日が短くなりもう夏も終わるんだなと日々感じています。 プラスに入社してもうすぐ1年を迎えようとしています。 振り返ってみると、あっという間に過ぎた1年で Read More
モチベーションと感謝の気持ち こんにちは。業務部の菊池です😊お盆が明けてからは八月があっという間に感じますね☀最近では、夜も何となく涼し気で、ところどころで虫の鳴き声も響くようになってきました。私は一年の中で秋が一番好きなので、今からの季節が少し待ち Read More
語源 こんにちは。工事部の今井です。 お盆休みも終わりました。今年は久しぶりに友人や家族と再会することができ、個人的には有意義なお休みになりました。連休でしっかりパワーを貯めたので、とりあえず今週頑張るぞ。という意気込みであり Read More
心のお風呂 こんにちは、業務部の水本です。 多くの方々はお盆休み期間中ですね。 プラスも本日からお盆休みがスタートします◎ 長期休みは身体を休める事も大事ですが、行きたかった場所に足を運んだり、会いたい人にも会いたい、今年は願望を詰 Read More
会いたい人 こんにちは、業務部の藤田です。我が家は相変わらず、週末になると「今日はどこ行く?」という話題になり、ゆっくり過ごす憧れの週末は、まだまだ手に入りそうにありません。大人の夏休み「お盆休み」まであと少しです。 先日は天保山の Read More
感動 いよいよ夏本番を迎えておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回のお題は【感動】です。 プラスが掲げている行動指針には七つの質問があります。 プラスでは毎月、今月はどの行動指針を意識して取り組むか、そして取り組 Read More
共感 こんにちは、中川です!セミの合唱で目が覚める真夏になりました。学生さんは今週辺りから夏休みでしょうか。本当に暑いので、熱中症には皆様お気をつけください! 今期初めに経営理念と行動指針が変わっているの気づいていただけてまし Read More
教育 毎日、本当に暑いですね。 事業者に対して熱中症対策が義務化されるなど、 法整備が必要になるくらい過酷な環境になってきたということでしょうけど、今後も温暖化は進んでいくと思うので10年、20年後を考えると建築業界の働き方も Read More
のりもの こんにちは。工事部の今井です。 7月9日はジェットコースター記念日だそうです。 1995年7月9日、東京都に開園した「後楽園ゆうえんち」内に日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなんでジェットコースターの Read More
ブレーキ🚙🚗🚙🚗 こんにちは、工事部の木下です。 梅雨が明け、空の青さが夏の到来を告げ、暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回のお題は、菊池さんの「アクセル」に続き「ブレーキ」です。 自動車やバイク、自転車など、あ Read More
アクセル こんにちは。業務部の菊池です🌸✨今回のお題は『アクセル』とのことで、事務仕事をしている私なりのアクセルの話をしたいと思います😊 アクセルと言えば、ここ最近以前のようにアクセル全開でお仕事ができていなかったように感じており Read More
歩み こんにちは!業務部の土居です。 「歩み」というタイトルをもらって真っ先に思い浮かんだのは「靴」 そして、靴といえば私の中ではやはり、“タケウチ靴工房Shirn ガンコオヤジの小さな靴工房”のオーダー靴です* 竹内会長が採 Read More
音楽の効果 こんにちは、業務部の水本です。 いよいよ梅雨入りとなり、すっきりしない日が続きますね。 恵の雨となる時もありますが、この時期は雨が続き、お天気に左右されることで気分がどんよりする事も。天気に左右されない人間になりたいとこ Read More
多忙な時期 こんにちは、業務部の藤田です。 先日、飛行機に乗ることがあり、空港で働く人たちがテキパキ働く様子が綺麗で、見入ってしまいました。天候の良し悪しに関わらず、いい仕事をする、という点で工事部と一緒だな、と思いかっこいいじゃな Read More
マラソン こんにちは、工事部の中尾です。 植栽に使用する岩を買い続け、トータル1t程に達し、家中岩だらけになっている我が家ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて中川主任の「リレー」というお題に対して、 今回のお題は「マラソン Read More