こんにちは、業務部の土居です!
4月も中旬に入り、少しずつ暖かくなってきましたね。
寒がりな私は「やっと…!」という思いでいっぱいです。
さて、今回のブログテーマは『事務所の話』なのですが…
インスタなどでは工事部の皆さんの姿をよくお届けしているので、
今回は普段なかなかご紹介できていない“業務部”の皆さんについてご紹介してみたいと思います!
まずは、藤田課長

経理を中心に、工事関係の業務にも幅広く携わってくださっている
業務部にとっても会社全体にとっても、まさに“要”のような存在。
2児のママでもあり、仕事も育児もパワフルにこなすその姿に
私たちはいつも憧れの眼差しです…!
事務所にたまに遊びに来てくれる息子さんたちも
よく笑う笑顔が課長にそっくりで、とってもキュートなんです。
きっとお家でもたくさんの笑顔が溢れてるんだろうなあ、なんて勝手に想像して癒されてます。
仕事と育児の両立は想像以上に大変だと思いますが、どんなに忙しくても周囲に気を配り
事務所の雰囲気をパッと明るくしてくださっている藤田課長には日々感謝です。
続いて、水本主任

気配り上手で、周りをよく見て行動される水本主任。
こちらが困っている時に、言葉にしなくてもすぐに気づいて「大丈夫ですか?」と優しく声をかけてくださるその観察力とさりげない気配りにはいつも驚かされています。
ちょっとした作業にも必ず「ありがとうございます」と声をかけてくださるので
こちらのモチベーションも急上昇。
お仕事に対しても、人に対しても常に丁寧に向き合われる姿勢には
見習うことばかりで日々学ばせてもらっています。
知識も豊富で、スポーツから趣味まで話題が幅広く、
何を話しても楽しいのでついつい話し込んでしまいます!
そして最後は、菊池さん(左)

最年少ですがしっかり者で明るく、事務所のムードメーカー的存在。
三姉妹の末っ子なので年上の流行にも詳しく、あまりジェネレーションギャップを感じさせません!
パソコンやネットに強く、インスタやホームページなどでも新しい風を吹き込んでくれました。
ホラーやモキュメンタリーなど“好き”を楽しそうに語る姿も魅力的。
私のなんでもない話も的確なツッコミで笑いに変えてくれるので、日々助けられています(笑)
人との垣根を作らず、誰とでも自然と距離を縮められるのが菊池さんの魅力です。
書いていて改めて思うのは、こんな素敵な皆さんと一緒に働けることのありがたさです。
先週の水本主任のブログでも書かれていましたが、この素敵なご縁を大切にしながら、
私自身も日々の業務にしっかり向き合っていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!