HEMS(ヘムス)ニャン
今日のブログのタイトル、気になった方、いらっしゃいますか? 私は猫好きなので、かなり気になります!! 「HEMS(ヘムス)ニャン」というのは、パナソニックの 商品説明のページの名前なんです。 名前のとおり、猫2匹が出てき
今日のブログのタイトル、気になった方、いらっしゃいますか? 私は猫好きなので、かなり気になります!! 「HEMS(ヘムス)ニャン」というのは、パナソニックの 商品説明のページの名前なんです。 名前のとおり、猫2匹が出てき
今日の大阪はとてもいい天気ながらも、 風が強く、少し過ごしやすいです。 明日以降の台風の進路が気になります。 今日はHEMS施工のお知らせを♪ 新築のお家では、HEMSを設置される方が 増えてきました。 HEMSとZEH
前回、太陽光発電が設置済みの屋根塗装について 書きました。 今日は、塗装に入るまでの工事の流れを☆ まず、一番早いのが現場を見せていただくことです。 太陽光の設置パネル型式、枚数、レイアウト、 荷揚げ場所、荷卸し場所など
お盆休みが、今日から明日にかけて終わる方が 多いかと思います。 しっかり休んで、弊社は今日からスタートです。 今日は、屋根塗装について♪ 太陽光発電を既に設置されているお客様から、 依頼を受けた塗装屋さん向けになるかもし
ここ最近で、蓄電池や太陽光の設置を機に 関西電力からの電気購入を辞め、 他のところから購入する方が多くなってきました。 ソフトバンクと、大阪ガスが特に多い気がします! 給湯器やキッチン、床暖房などでガスを使用していたり、
昨日に続き、今日もメーター関係のお話です。 メーターボックスの種類は、各メーカーから 様々な商品が出ています。 スマートメーターになる前の、2個用のメーターボックスは こんな感じです。 スマートメーターに代わってからは、
最近、関西電力以外のところから 電気を買っている方を、ちらほら見かけます。 関西電力以外の所から、電気を購入する場合、 お家の壁に着いている、電気メーターを交換する必要があります。 交換後のメーターはスマートメーターに変
ゴールデンウィークも終わり、弊社でも5/5(木)から 通常営業をしております。 今年は長いお休みの人だと10連休だった人も いるようですね。 連休明けから、工事に入る予定でしたが、 雨でなかなか工事できない現場が多いです
太陽光発電を既に設置されている 屋根の塗装も、弊社では数多く 施工しております。 早い時期に太陽光を設置された方は、 そろそろ設置してから15~16年ほど のお家が多いかと思います。 http://www.plus-co