ひとつひとつの選択 こんにちは。業務部の武田です。 11月も中旬になりました。そろそろ今年の振り返りをしたくなる時期でもありますね。以前今井さんのブログでも書かれていたように、私も歳を重ねるごとに1年があっという間に感じるようになりました。 Read More
マンダラチャート こんにちは。 業務部の水本です。 気が付いたらもう11月。 「今年はこれをしてみよう」「今年こそここへ行ってみよう」 「あれに挑戦してみよう」「あの勉強を頑張ってみようか」など、 何か目標を立ててもどこかで怠けてしまう自 Read More
親ガチャ 少し前に、学生を中心に若い子たちの間で【親ガチャ】という言葉が流行っていたのはご存知でしょうか。 子供は親を選べないことを指して、運要素の高いガチャガチャに例えた言葉なのですが 「親ガチャ失敗した。。。」などと 生まれた Read More
王様ランキング こんにちは。工事部の今井です。 急に寒くなりましたね。 「10月なのにまだ暑いくらいだね。」 なんて会話をして3日とたたないうちに上着を羽織らなければならないくらいの気候になりました。 ここ数年「秋」を気温で感じる時間が Read More
家族 こんにちは、工事部の中尾です。 今日は我が家にやってきた新しい家族をご紹介したいと思います! イタリアングレーハウンドのキョロです! 今年の春からブリーダーさんに問い合わせて、いい子がいないかずっと探していましたが、中々 Read More
スポーツの秋 こんにちは。業務部の水本です。 最近、秋だなと感じた瞬間は日の入りが早くなったこと。夜になると風も心地良いですね~。 話題は「○○の秋」社長は「読書の秋」、武田さんは「食欲の秋」私は「スポーツの秋」が思い浮かびます。 中 Read More
巣立ち 先日、小学4年生と2年生になる 我が子の小学校の運動会があり 秋晴れという言葉に相応しくない、かなりの暑さでしたが 子供たちの活気溢れる姿を見ると元気をもらえますね。 私も小学校の運動会のリレーで、アンカーに選ばれたこと Read More
下見は大事。 「とりあえず物件をいくつか下見して決めよう。」 「マラソン大会のコースを下見しておこう。」 と言う風に「下見」って言葉を日常でよく使います。 なんで「下見」と言うのでしょう 調べましたがはっきりとしたことはわかりませんで Read More
読書の秋 先日、健康診断を受けてきたのですが 年々低下してきている視力に老いを感じるようになりました。 あと何年かすれば 両腕を伸ばさなければ読書が出来ないという日が来るかもしれません、、、 こんにちは、前場です。 秋と言えば…で Read More
プチ断食 こんにちは、工事部の中川です。 いつの間にか暑くて外にいるのも辛い日も減っていき、 陽が暮れるのが一層早く感じられるようになりました。 昨日の中秋の名月はとても明るくてきれいでした。 見ました? カメラだと小さくなります Read More
店舗工事 こんにちは、前場です。 先日店舗の改装工事を行ったので 今回はそちらのご紹介をしたいと思います。 普段は住宅をメインに太陽光や蓄電池、V2Hといった クリーンエネルギーに関連する設備機器の設置工事をさせて頂いていますが Read More
食欲の秋♪ こんにちは。業務部の武田です。 台風の影響もあり、今週は雨続きの一週間ですが、9月も半ばに入り、少しずつ秋の雰囲気も感じられるようになりましたね。 秋と言えば…皆さんは何を連想しますか??私は「食欲の秋」を思い浮かべます Read More
指定校推薦 9月に入り、日中はまだまだ暑いですが 朝晩は涼しくなり、とても過ごしやすくなりましたね。 学校では2学期が始まり、本格的に就職活動を始めるという方も多いのではないでしょうか。 弊社も只今、高校生を対象に指定校推薦で求人募 Read More
いつもと違う作業 こんにちは プラスの藤田です。 ここ数日涼しくなってきました。 過ごしやすい日が続いていますが、季節の変わり目は体調を崩しやすくなるため 注意が必要ですね。 先日、工事部の作業風景を写真で見ていて 少し変わった作業をして Read More
代替品 近年、銅の価格は高騰し続けており 去年から今年にかけては異常とも言える高騰をみせています。 そのため私たちが使用する電線も、凄まじい勢いで値上げを余儀なくされています。 材料代が上がったからと言って、簡単に工事費を上げる Read More