loader image

株式会社プラス

これって何だろう?その④

これって何だろう?その④

こんにちは。
業務部の武田です。
お盆も過ぎ、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました…と書きたいところですが、
立秋を過ぎたとは思えないほど、毎日残暑が厳しいですね。
今年は梅雨が極端に短かった分、夏が長く感じます。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、熱中症にはお気をつけてお過ごしくださいね。
さて、前回に引き続き「これって何だろう?」シリーズ*
今回で3回目になります◎
今回ご紹介するのは、8月1日に弊社のインスタグラムに載せた動画
(https://www.instagram.com/p/CgtIx0iD2LG/)に登場する「CVケーブル」について、
今井さんから色々と教えてもらいました!
今井さん、よろしくお願いします*
Q.「CVケーブル」は、主にどのような場面で使用するケーブルですか?
A.CVケーブルとは電線の種類で、耐候性に優れているため、
 屋外露出配線を行うことが可能です。
 蓄電池やパワコンの電源はこの配線がよく活躍します。
 (武田:蓄電池は屋外設置が多いので、耐候性に優れているのは有難いですね。)
Q.インスタグラムの動画では、被覆を剥いている動画を撮影されていましたが、
 どうして剥く必要があるのでしょうか?
A.機器に接続するための加工を施すため、接続部分を数センチ剥く必要があります。
Q.ケーブル内部の赤・白・黒色の線は、
 それぞれどのような役割を果たしていますか?
A.U相は赤、O相は白、W相は黒と、一般的に接続する箇所と色が決まっているため、
 誰が見てもわかりやすいように色分けされています。
 (武田:インスタグラムの動画では、ピンク・薄ピンク・黒色に見えますが、
     実際は赤・白・黒色に分けられているみたいです電球
     それぞれ接続する箇所に決まった色分けがされていると、
     作業する際分かりやすいですね。)
↓写真を見ると分かりやすいですね◎
IMG_1805.jpeg
Q.VVFストリッパーでケーブルの被覆を剥く時、
 力加減が難しそうに思うのですが実際コツがあったりしますか?
A.VVFストリッパーはその名の通りVVFケーブルの被覆を剥くためのものなので、
 動画の使用法は正しい方法ではありません。
 CVケーブルを剥く際に使用しない方がいいです。
 力加減を間違えると線を傷つけてしまう恐れがあります。
 (武田:そうだったのですね!初めて知りました。
     急遽ケーブルを剥く必要が出た際にVVFストリッパーしか手元にない時は、
     動画の使用方法でも応用が利くということですね!)     
インスタグラムの動画を見て、
一本の電線の被覆を剥くと中に何本も線が入っていることにまず驚き、
今井さんのお話を聞いて、その線がそれぞれ役割を持っていることを知れて
たいへん勉強になりました。
今井さん、たくさん教えて下さりありがとうございました!
次回もどうぞお楽しみに*

最近の投稿

カテゴリー