loader image

株式会社プラス

ブログ

年内送電 - 関西電力

11月も後半に入り、年末の雰囲気が少し 漂ってきました。 年末に気になる事と言えば、関西電力の 「年内送電締切日」です。 今年中に太陽光発電を動かし始めたい! 年が明けるまでに、新居に引っ越して、新年は 新居で迎えたい!

Read More »

PV施工技術者認定 合格

先月の10月に実施された「PV施工技術者認定試験」に 施工士が合格しました。 PV施工技術者認定試験とは?? 太陽光は、各メーカーごとに施工基準や、工事の方法などが 決められています。 各メーカーごとの知識を超えて、太陽

Read More »

太陽光パネル 洗浄

今回は太陽光パネルの洗浄についてです。 先日、太陽光パネルの洗浄をしてきました。 設置から6年経った、京セラ製サムライです。 目立った汚れはありませんでしたが、パネル表面の 強化ガラスが、日々の少しずつの汚れが溜まり、

Read More »

蓄電池の屋内機器 パナソニック2

パナソニックの太陽光と蓄電池を設置すると、 モニター(リモコン)が付きます。 まずは、太陽光発電用のモニター この写真は、卓上タイプにして使っているタイプです。 こちらのモニター、もちろん壁掛けにして使用することも可能で

Read More »

蓄電池の屋内機器 パナソニック

前回はパナソニック蓄電池の屋外機器について書きましたので、 今回は、屋内機器について書こうと思います。 パナソニックの蓄電池を設置すると、バッテリーと壁に取付る 盤がいくつか増えます。 まずはバッテリーから。 屋内の床に

Read More »

蓄電池の土台・基礎 パナソニック

今日は、蓄電池を置く時の工事のお話を。 京セラ、パナソニック、シャープ等といろんなメーカーから 蓄電池が出ています。 何がどう違うのか?? という所で、一番最初に疑問を持たれる方が多い のではないでしょうか。 何がどう違

Read More »

仕事終わりに♪

先週末まで、長居公園で開催されていた オクトーバーフェストに、会社での席でのお隣さんと一緒に 行ってきました。 会社から自転車に乗って、行ってきました。 色んなビールがいっぱいで、どれにしようか 迷いました!! 迷い、あ

Read More »

HEMS(ヘムス)ニャン

今日のブログのタイトル、気になった方、いらっしゃいますか? 私は猫好きなので、かなり気になります!! 「HEMS(ヘムス)ニャン」というのは、パナソニックの 商品説明のページの名前なんです。 名前のとおり、猫2匹が出てき

Read More »

HEMS(ヘムス)施工しました

今日の大阪はとてもいい天気ながらも、 風が強く、少し過ごしやすいです。 明日以降の台風の進路が気になります。 今日はHEMS施工のお知らせを♪ 新築のお家では、HEMSを設置される方が 増えてきました。 HEMSとZEH

Read More »

太陽光発電が設置済みの屋根塗装の流れ

前回、太陽光発電が設置済みの屋根塗装について 書きました。 今日は、塗装に入るまでの工事の流れを☆ まず、一番早いのが現場を見せていただくことです。 太陽光の設置パネル型式、枚数、レイアウト、 荷揚げ場所、荷卸し場所など

Read More »