
Z世代
こんにちは、業務部の菊池です🙌2025年になりましたね! 今年は蛇年であり、私は本年が年女なんです🐍🤍そんな私は2001年生まれのZ世代真っ只中の中生まれました♪Z世代とはよくネットやテレビで聞く話ではありますが、実際に
こんにちは、業務部の菊池です🙌2025年になりましたね! 今年は蛇年であり、私は本年が年女なんです🐍🤍そんな私は2001年生まれのZ世代真っ只中の中生まれました♪Z世代とはよくネットやテレビで聞く話ではありますが、実際に
こんにちは!業務部の土居です。 私は普段、電材の発注を担当しているものの実際に使うことはないので詳しくありません。ですが、好きな電材は?と聞かれたら「電線」と答えます! それはなぜか… 皆さんは「九龍城砦(きゅうろんじょ
こんにちは、業務部の水本です。 最近寒さが増して、冬本番という感じですね。寒さで手がかじかんで朝はなかなかペンを持っても、上手く文字が書けません…。 業務部の仕事は、基本的にパソコンでの作業がほとんどですが、
こんにちは、業務部の藤田です。1月末ということもあり、月末までに片付けないといけない資料と奮闘しております。 毎月、全員が参加する会議で使用する資料の作成や、社長への月次報告など、毎日数字を扱っています。学生時は数字が苦
皆さん、一度に電気をたくさん使いすぎて、お家のブレーカーが落ちた経験はありませんか? 私の実家は建築当時の古いブレーカーが付いていて、容量も少なく、ブレーカーの数が少なく偏った接続のせいで、電子レンジとオーブントースター
こんにちは、工事部の中川です! あけましておめでとうございます。 2025年は巳年ですね。僕は巳年で年男なので、これまで以上のモチベーションをもって、仕事に取り掛かっていきます! ヘビは脱皮をする特徴があり、「復活と再生
昨年は元日の地震に始まり不穏な幕開けとなりましたが、皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。振り返るとネガティブなニュースが多かった印象で、パッと思い浮かぶ特別に良いニュースといえば大谷翔平選手の大活躍ぐらいでしょうか
新年あけましておめでとうございます。今年のブログは1日から始まり、なんだか気持ちが良いですね。 そんな2025年一発目の投稿は、以前中川主任や中尾主任がテーマにされていた「好きな作業」についてです。 このテーマを考えてい
今年も残すところ数日となりました。 初めまして、10月に入社しました工事部の木下です。 10月に入社してから約2ヶ月半が過ぎましたが、初めて経験する事が沢山あり、あっという間だった気がします。 初めて経験したことで印象深
こんにちは、業務部の菊池です!😊最近は寒い日が続いていますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。最近は特に寒さが厳しくなってきており、朝目が覚めた時に暖かい布団から出るのがつらくなってきましたね🥶だからこそ、休日の布団に籠