春
こんにちは、工事部の中尾です。 3月に入り日中の気温も急に上がり、気持ちが一気に春へと向かっていく今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はプラスに入社し、10数年になりますが、今冬は、今まで経験しなかった
こんにちは、工事部の中尾です。 3月に入り日中の気温も急に上がり、気持ちが一気に春へと向かっていく今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はプラスに入社し、10数年になりますが、今冬は、今まで経験しなかった
こんにちは 工事部の今井です。 北京オリンピックが20日に閉会しましたね。 個人的にはスノードボードハーフパイプで金メダルを獲得した平野選手が印象的です。 その日は、家庭用の蓄電池工事をしていました。 そして、屋内作業中
こんにちは! 工事部の中川です。 先日、弊社にお越しくださった方に 「ブログ見ていますよ」 と、伝えていただきました。 また、いつもお世話になっている方々も 結構見てくださっているそうです。 やはり見てくださっている方の
こんにちは。業務部の武田です。 2月4日に立春を迎え、暦の上では春になりましたねとは言え、2月は冬の中で一番寒いイメージが強く、実際の春を体感できるのはまだまだ先のような気がします暖かくなるのが待ち遠しいですね。 さて、
この時期になると毎年、目にするのが 阪神淡路大震災や東日本大震災の追悼のニュースです。 阪神淡路大震災は先月の17日で27年 東日本大震災は来月の11日で11年となります。 阪神淡路大震災に関しては 私自身、生まれて初め
こんにちは 工事部の今井です。 プラスでは月に一度「ビブリオバトル」なるものを行っています。 ビブリオバトルについては過去の記事でご紹介しているのでそちらも良ければ参照ください。 2021年7月17日 ビブリオバトル!
こんにちは 工事部の今井です。 この間、何気ない会話の中で 「以前、韓国へ行った時コンセントの電圧200Vだったんですよね。」 という話になりました。 そしてそのとき、日本のコンセントに通う電圧は100Vなのはなぜだろう
こんにちは、工事部の中尾です。 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 今回は趣味のお話をしたいと思います。 私の趣味はサーフィンです。 サーフィンを本格的に始めて10数年になりますが、本当に難しい
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年はどんな年になるのか。 個人的に決めていたことがあり、 新しいことに挑戦する年になので、 少しわくわくしています。 ″夢中になって楽しむ″ 日
早いもので、今年も残すところ2日となりましたね。 昨年の大掃除もつい先日のように感じます。 時が経つのを早く感じるのと同じように 過去を振り返ると、時代の変化も年々早く進んでいるような気がします。 その大きな要因になるの