地震
この時期になると毎年、目にするのが 阪神淡路大震災や東日本大震災の追悼のニュースです。 阪神淡路大震災は先月の17日で27年 東日本大震災は来月の11日で11年となります。 阪神淡路大震災に関しては 私自身、生まれて初め
この時期になると毎年、目にするのが 阪神淡路大震災や東日本大震災の追悼のニュースです。 阪神淡路大震災は先月の17日で27年 東日本大震災は来月の11日で11年となります。 阪神淡路大震災に関しては 私自身、生まれて初め
早いもので、今年も残すところ2日となりましたね。 昨年の大掃除もつい先日のように感じます。 時が経つのを早く感じるのと同じように 過去を振り返ると、時代の変化も年々早く進んでいるような気がします。 その大きな要因になるの
今日から12月に入り、今年も残すところ1か月となりました。 皆さんにとって今年はどんな一年だったでしょうか。 経営の代替わり、創業者の引退と組織の中身が大きく変化し 私にとっては人生の節目となる一年だったと思います。 私
少し前に、学生を中心に若い子たちの間で【親ガチャ】という言葉が流行っていたのはご存知でしょうか。 子供は親を選べないことを指して、運要素の高いガチャガチャに例えた言葉なのですが 「親ガチャ失敗した。。。」などと 生まれた
先日、小学4年生と2年生になる 我が子の小学校の運動会があり 秋晴れという言葉に相応しくない、かなりの暑さでしたが 子供たちの活気溢れる姿を見ると元気をもらえますね。 私も小学校の運動会のリレーで、アンカーに選ばれたこと
先日、健康診断を受けてきたのですが 年々低下してきている視力に老いを感じるようになりました。 あと何年かすれば 両腕を伸ばさなければ読書が出来ないという日が来るかもしれません、、、 こんにちは、前場です。 秋と言えば…で
こんにちは、前場です。 先日店舗の改装工事を行ったので 今回はそちらのご紹介をしたいと思います。 普段は住宅をメインに太陽光や蓄電池、V2Hといった クリーンエネルギーに関連する設備機器の設置工事をさせて頂いていますが
近年、銅の価格は高騰し続けており 去年から今年にかけては異常とも言える高騰をみせています。 そのため私たちが使用する電線も、凄まじい勢いで値上げを余儀なくされています。 材料代が上がったからと言って、簡単に工事費を上げる
ようやく連日の大雨もおさまり、また夏らしさが返ってきましたね。 夏の全国高校野球大会は、雨天で試合が出来ない日が続き 順延となった回数は過去最多とのことです。 今月の31日にはプロ野球の阪神戦が甲子園で控えているため 何
せっかくのお盆休みも冴えない天気が続く中 皆さんはどうお過ごしでしょうか。 “夏の遊び”を満喫することは出来ませんが 親戚やご家族の方とのんびりとした時間を過ごし 疲れた身体と心を休めることも大切ですね。 この猛暑の中