プラスでは屋根塗装も承っております。お気軽にお問い合せください。
太陽光発電パネルの設置と合わせてのご依頼も承りますので、ぜひこの機会にご検討ください。
カラーベストの屋根はおよそ10 年に1 度、屋根塗装のメンテナンスが必要と言われています。
![]() |
お電話、またはお問い合せフォームにて「屋根塗装の下見希望」と お伝えください。 お客様のご都合の良い日程を調整いたします。 |
---|---|
![]() |
![]() 遮熱効果のある塗料も取り揃えております。遮熱塗料の場合、明るく爽やかな色展開が豊富です。詳しくは担当者にご確認ください。 |
![]() |
御見積書の提出後、施工日を調整します。 工期はおよそ5 ~ 7 日間です。 (雨天の場合は塗装に入れませんので、順延となります。) |
![]() |
洗 浄
![]() 高圧洗浄で屋根のコケや汚れを剥がします。 浮き釘補修
![]() 年月が経つと、棟部分の釘が浮いてくることがあります。浮いてきている釘はきれいに打ち直します。 鉄部サビ止め
![]() 浮き釘補修をした板金の研磨をし、サビ止めを塗ります。サビ止めの色は、塗装後は見えなくなります。 下塗り
![]() 下塗りは上に塗る塗料と 屋根をつなぎ合わせる役 割です。 中塗り
![]() 下塗りが乾いてからの中塗りは色見本から選択頂いた色を重ねていきます。 上塗り
![]() 上塗りは最後の塗装です。上塗り後は、少しピカピカツヤのある色になります。 縁切り
![]() 塗料でカラーベストの軒先の隙間が埋まっているため、1つずつ、塗料のくっつきを解消。 完 成 ![]() これで完成です。塗装前・塗装工程・塗装後の写真を後日、お渡しします。 |
![]() |
![]() 本来は黒かダークグレーだった屋根からまったく異なる色への塗装も可能です。 |
![]() |
![]() ラックや金具まで取り外すと、屋根に穴が開く個所が増えてしまいます。下の小さな屋根も、きれいに仕上がります。比較的見えやすいので、印象も変わります。 |